私達について
活動内容
創造教室アトリエRは、絵を描いたり、自然素材で工作したり、時にはクッキングや実験もしてみたり表現って楽しい!と思える事をたくさん行なっています🎶
「子どもの可能性は無限大!」 一年を通して、よく見ること、創造すること、表現すること、体験すること、におったり触ったり感じることを大切に取り組んでいます。
その子に合わせたペースやこだわりを大切に、時には子どもたちが持ってきてくれた素材や興味あることを取り入れて活動しています。
写生大会におでかけしたり、四季折々の活動や手作りゲーム、絵本作りなど子供たちで企画を考えた屋台作りやお化け屋敷作り、創作したものを自分達の手で売ってみたりと、子どもたちのやってみたいを実現できるようサポートしています。
モチベーションアップにつながるので、さまざまなコンクールにも出品しています。
思い
アートには、見えない言葉や思いが沢山詰まっています。そこにはわくわくの種が沢山詰まってるってこと!
大人から見て「!?」(笑)になってることも汚れただけの日もずっと素材をいじってるだけの日もあってもいい!と思っています。
子どもは、大人には想像もできない見方ができるクリエイティブのかたまりです。
それを形にしたり伝えたりするのはまだまだ未熟でも大丈夫!その思いが尽きないよう見守り、サポートできたら嬉しいです^_^
創作活動を通してわくわくを一緒に見つけていきましょう🎶
学校ではできないこともここならできる。
創作なかまがいるそんな居場所作りにもなれたらと思っています。
教室の場所
名古屋市中川区の、地下鉄高畑駅から徒歩8分ほどです。
ご連絡頂いた方に詳しい場所をお伝えします。
(駐車場は要相談)
日時など
—- 月曜日—-
絵画、造形、創造教室
16:00〜17:00(17:30)
—- 金曜日—-
絵画、造形、創造教室
16:00〜17:00(17:30)
第一月曜日と金曜日、第三金日 「絵画」
よく観て描く、創造して描く。模写をしたり実物を観察しながら描くことや、空想画を描くこともします。
第二月曜日、第四金曜日「工作」
※キット代や廃材をご用意いただく可能性があります。
粘土などで立体物を作ったり廃材を使ったり、キットを購入して作ることもあります。
第三月曜日、第二金曜日「素材遊びなどのワークショップ」
※素材集めにご協力頂けると助かります。
素材から得られるひらめきや感性を大事に取り組んでいきます。そのため、思うように形にならないこともあるかもしれませんが、教えてもらい作ると言うよりは自分でしたいことを見つけ決める!そんな時間です。
第四月曜日 「クッキングやイベント」
※別途材料費をいただきます。
また、ハロウィンやクリスマスイベントが入る時もあります。
味噌づくりや梅干し作り、畑で採れた食材を使ってみたり、時には魚をさばいたり!?自分たちで作りたいメニューを考え、食べることの大切さや命の大切さ、日本の食についても触れていけたらと思っています。
※祝日は、お休みです。
※コークールなど長期で描く必要がある場合やイベントは、別日に追加日を設けることがあります。
【対象】
年中さん位(1人でトイレに行けるかが目安です)〜高校生位
料金について
《絵画造形創造教室チケット》 16:00-17:00(17:30)
クッキング教室チケットも同様です。時間が変動することがあります。
※別途材料費を頂きます。
1回1500円
4回6000円
8回11000円
12回15000円
※祝日は、お休みです。
※コンクールなど長期で描く必要がある場合やイベントは、別日に追加日を設けることがあります。
先生については、「アトリエの先生」ページをご覧ください。
お問合せ
お問合せ等は下記のアドレスまでお願いします。
(スパム対策の為画像で表示しております)